路線概要
- 区間
 - 池月〜あ・ら・伊達な道の駅(〜岩出山、古川、栗駒)
 
- 複線区間
 - 全線
 
沿線風景
歴史
- 1920年頃:当路線が宮城県道鉄道金田池月停車塲線の一部として開業する。
 - 1958年3月:当路線が池月停車場線(地方118号線)と指定される。
 - 2010年4月:宮城県道鉄道全路線で駅位置見直し、線路付け替え、スイッチバック解消対策が行われる。この改革により駅の位置が開業時とは異なる位置になっている駅もある。
 
ダイヤ
旧道
停留所一覧
全線、宮城県大崎市に存在。なお、乗り入れ先は国道47号線などを参照してください。
| 駅名 | 距離 | 接続路線 | 
|---|---|---|
| 池月 | 0.0 | |
| あ・ら・伊達な道の駅 | 0.2 | 国道47号線、国道108号線、国道457号線 | 
| 駅名 | 距離 | 接続路線 | 
|---|---|---|
| 池月 | 0.0 | |
| あ・ら・伊達な道の駅 | 0.1 | 国道47号線、国道108号線、国道457号線 | 
| 国道池月 | 0.3 | 国道47号線、国道108号線、国道457号線、鳴子池月線(253号線) |